top of page
検索


春の山
長いように思っていた連休もあっという間にあと1日、新緑がまぶしいですね。 今年は4月が思いのほか寒かったので、地元では4月の中頃になって桃や桜や、同時に色々なものが咲く珍しい年でした。 連休前の週に、花の写真をとりに何度か県民の森へいったのですが、週はじめはキブシやクロモジ...

kageyama maki
2019年5月5日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


2019初観戦
3月30日、31日と京セラドームにいってきました😊 30日は4安打🆚1安打・・・初回のホームランの1点(それもビデオ判定・・・😭)を最後まで守り切って勝ちました\( ˆoˆ )/ 四球で何回かピンチがあって、最後までどっちに転ぶかわからないような感じでしたが、それでも...

kageyama maki
2019年4月8日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


思案中
桜が咲き出す頃になってから急に寒気がやってきました。 野球ももうすぐ始まりますね。私は今シーズンの初観戦は、開幕カードの2戦目3戦目です。 今年は原口君が1軍におりませんが、ユニフォーム着て応援したいと思います(^o^) しかしその前にいろいろ頑張っておかなければ・・・...

kageyama maki
2019年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


懐かしいくじら村
秋のサヒメルさんでの展示がきっかけで、町内にある志々小学校で私の絵本を読みきかせしていただく機会があり、先日志々小学校へいってきました。学校の写真がないのですが、私の通った谷小学校のような、木造校舎の小学校です😄⭐️ ジーくんとバケツたんけんたいと、がまぐちがえるのつゆく...

kageyama maki
2019年3月11日読了時間: 3分
閲覧数:48回
0件のコメント


完成の喜び
今日はタイトルに関連の画像がないのですが、ラベルにイラストを使っていただいた日本酒が先日届き、あ〜出来上がったんだなぁ…という思いがふつふつと湧いてまいりました。 外国で販売されるお酒なので、こちらでは手に入らないのかも・・・?!と思っておりましたが、イラストを使っていただ...

kageyama maki
2019年2月15日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント


時計作り
今朝はかなりの冷え込みでしたね😣❄️ このところずっと描いておりました絵が、もう少しでできあがりそうです。 今日は1日家にこもっています…昼から晴れてきて光がまぶしいです。 アルバイト先では来年の講座のリーフレットを作る時期になり、画像を集めているところです。...

kageyama maki
2019年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


森の案内図ができました(出雲かんべの里)
先月に描きました、森の案内図の看板が出来上がったそうです🤗⭐️ 今週末は冬まつりもがあるそうです。 みるのが楽しみです・・・! 出雲かんべの里 左側にある「てんぐるの森」がこのたび新しく作られた森のスポットで、工芸館裏手の階段から、すぐ行くことができます。...

kageyama maki
2018年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:113回
0件のコメント


三瓶の展示終わりました
11月は体調を崩してしまい、それと一緒にパソコンもダウンしてしまい、久しぶりの投稿です。 週末から雪が降りました。 今日は三瓶のサヒメルさんへ絵の搬出にいってきたのですが、サヒメルさんのまわりはまだ白いところがまわりに多く残っていました。標高は570mくらいあるそうです。...

kageyama maki
2018年12月10日読了時間: 2分
閲覧数:49回
0件のコメント


11/4三瓶
お天気の日が続きますネ。 ちょっと気がかりだったものがひとつ終わりまして、青空と紅葉が心に染み渡ります…(笑) 先日三瓶のサヒメルさんへ、たねあつめの本を追加で持って行きました。 デジタル紙芝居で読み聞かせをしていただいたりもあって、ちょうど本がなくなっており、よかったです...

kageyama maki
2018年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:39回
1件のコメント


10/27 登山
急ぎのものもあってなかなか出かけることができないでいたのですが、土曜日に久しぶりに登山で県民の森のコースを歩きました😀 前日の夕方に椅子の上で変な座り方をしていて、体制を変えようとした瞬間に内腿がつって、目眩がするくらい痛かったので、ひそかに足が心配でしたが、大丈夫でした...

kageyama maki
2018年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント


ポスターカラー
今日は寒かったですね*_* お昼あたりから喉の調子がおかしく😖…隣の席のかたが今週体調崩されてたんですが、風邪をもらってしまったかもしれないです 私は普段は、色は透明水彩を使っているのですが、先月とあるラフイメージに、晴れた青い空の色が必要な時があって、その時にけっこう苦...

kageyama maki
2018年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:102回
0件のコメント


三瓶・搬入にいってきました
台風接近で風が強くなってまいりました。 昨日は三瓶自然館さんへ搬入にいってきました。雨が降らなくてよかったです。 おもちゃの傘はあと2つくらい飾りたく思っていたのですが、急ぎのものと重なってしまい、間に合いませんでした。...

kageyama maki
2018年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:139回
0件のコメント


三瓶・展示のお知らせ
10月6日から三瓶自然館サヒメルさんの2階の1コーナーで、がまぐちがえるの絵を展示させていただくことになりました。 階段あがってすぐのところの、ワイヤーメッシュのパネルが壁にかかっているところになります。ささやかな展示となりますが、サヒメルさんにお立ち寄りの際はご覧ください...

kageyama maki
2018年9月25日読了時間: 2分
閲覧数:98回
0件のコメント


9/22 今シーズン最後の観戦
土曜日マツダスタジアムにいってきました。 今シーズン最後の観戦と思うと寂しいです😢 前日に原口左手小指の骨折で抹消とニュースをみた時は、え〜とがっくりして力が…😨 でもこの日はいつになく安打数多く、私は今シーズンみにいった試合はほとんど負けていたのですが、最後に勝ってよ...

kageyama maki
2018年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


森の案内図
昨日は久しぶりに気温が低く、夜は長袖を出してしまいました。 まだまだ昼間の暑さは続きますが、草むらで初秋の花が咲いているのをみると、もう秋がやってきているんだなと思います。 キンミズヒキが群がっていました😊 秋に向けてで出来上がるのは少し先になりますが、月も変わり、森の案...

kageyama maki
2018年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


ベニヤのマグネット
毎日暑くて、アイスやスイカを食べていたのがいけなかったのか…胃の調子が悪いこの頃です😥 地元の高校の文化祭で、少しお話をすることになったのですが、私が話が苦手なので、時間の半分くらいは簡単な工作というか、ベニヤを使ってその場ですぐ作れるようなものを何か考えることになりまし...

kageyama maki
2018年8月16日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


トランク作り
7月15日に出雲中央図書館でダンボールのトランク作りをしました。 金具のとりつけが、サクッとできる人はよかったのですが、曲がって入ったりすると補修が難しく、金具のところはもう少し考えておけばよかったと思いました。 皆さん、色々なキャラクターを描いていらっしゃったのですが、シ...

kageyama maki
2018年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


7/21黒板作り
今年は同じことを繰り返している気がしますが、どうもセキュリティアップデートを入れた後にパソコンが不安定になってしまいます。6年前くらいに購入したiMacなので何か相性みたいなものもあるのかもしれません😅 今はセキュリティアップデートをいれないで様子をみています…...

kageyama maki
2018年7月26日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


雨の日のオトシブミ
昨日台風が過ぎたので、小屋からどんぐりの鉢を出したのですが、オトシブミのゆりかごができていました😮 台風前はなかった気がするんですけど、小屋の中で巻いたんでしょうか? もうひとつは落ちていました。 この中にたまごが産み付けられているそうです。...

kageyama maki
2018年7月5日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


朗読の感想
しげちゃんのおはなしラジオは、親と一緒に聴くことができました。母がとても喜んでいて、本当にありがとうございました。 セリフがものすごく感情たっぷりで聞こえてくるので、全然違って聞こえてきて、母も「こんな文あった?」と何回も聞いてきました(笑)...

kageyama maki
2018年6月24日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント
bottom of page